|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当センターのFacebookページです。セミナー・イベント情報をはじめ、アクティビティに関するさまざまな情報や旬な話題を幅広く発信。みなさまの情報交換の場にも。
当センターの上部団体です。人材育成講座や東京おもちゃ美術館の運営などを通じて、日本の芸術文化、おもちゃ文化、遊び文化の向上を目指す認定NPO法人。
赤ちゃんからお年寄りまでの文化向上のため、遊び、おもちゃ、芸術文化などの研究活動を展開。子どもと大人のアート&遊びのラボラトリー「あーと・らぼ」や、各種研修などを実施。
赤ちゃんからお年寄りまで自信を持ってお薦めできるおもちゃを多数取り扱うウェブショップです。日本全国一律送料500円、税抜1万円以上のお買い上げで送料無料。
芸術教育研究所の運営するおもちゃショップApty中野店・四谷店・ウェブ店の情報が詰まったブログサイトです。アクティビティおもちゃや、おもちゃ職人の素敵な情報をお届け中です。
おもちゃを創る・遊ぶ・学ぶ・楽しむがテーマの、多世代交流のミュージアム。各種イベントや手作りおもちゃ教室も開催。日本のおもちゃ作家の作品を集めたショップも充実。
「グッド・トイ」は私たちの「遊び力」を引き出してくれるおもちゃです。これまで選定されたおもちゃ約350点を紹介。
壊れたおもちゃを治すおもちゃ病院関係者の集まりです。おもちゃドクター養成講座情報や全国おもちゃ病院リストを紹介。
|
|
|||||||||||
| 日 時 | 2008年6月20日(金) 12:30〜16:00 〈全4回の1回目〉 |
| 会 場 | シャローム本天沼(東京都杉並区) |
| 参加費 | 3,000円 |
| 定 員 | 4名(定員に達したので締め切りました) |
| 参加資格 | 高齢者アクティビティ開発センター会員であること |
2回目以降は、2008年10月、12月、2009年3月の金曜日の開催を予定しています
12:30〜13:30 現地集合の後、準備、説明
13:30〜14:30 アクティビティ実践
(高齢者、スタッフ、アクティビティディレクター参加)
14:30〜16:00 片付け、意見交換会、講師からの講評
検証予定のアクティビティ
■季節の手工芸
日々の生活の場には、ノルマのように作りあげる手工芸は必要ありません。壁面やテーブルなどに飾るもの、作って遊べるおもちゃなど、生活の場に合った手工芸を行ないます。
■色で楽しむおしゃれとハンドマッサージ
おしゃれは一日のリズムをつくり、出かける楽しみへとつながります。コミュニケーションを育むきっかけとして、「すてきね」とほめられる心地よさを感じていだたきます。
■おもちゃのワークショップ
偶然性の高いゲームおもちゃ、ゆったりと時間を過ごせる癒し系おもちゃ、コミュニケーションを楽しむおもちゃ、飾って美しいインテリア性の高いおもちゃなどを体験いただきます。
■その人の身体にあった身体ほぐし
簡単な体操を体験し、見える高齢者の状況をから一人ひとりにあったアクティビティを探ります。スタッフの視点のポイント高齢者と接すればよいのかを体験いただきます。
シャローム本天沼
(東京都杉並区本天沼2-36-17)
JR中央線・荻窪駅からバスで15分
定員に達しましたので、今年度の「アクティビティ・ケア施設研修」は締め切りました。
実際の研修の様子は会報でお知らせします。

パンフレットをご希望の方はご連絡ください。
〒165-0026 東京都中野区新井2-12-10 認定NPO法人芸術と遊び創造協会 中野オフィス
TEL 03-3387-5461 FAX 03-3228-0699
(木・日曜日、祝日以外の10:00〜17:30)
URL:http://www.aptycare.com/
E-mail:aptc@aptycare.com
※パンフレットご希望の方は「アクティビティディレクターパンフレット希望」と明記してください。