高齢者アクティビティ開発センター Activities Development Center for The Elderly

芸術文化、遊び文化の創造による新しいシニア・ケア社会を提案
お問い合せサイトマップ資料請求

home
高齢者アクティビティ開発センターとは?
理念
沿革
活動内容
会員制度

トピックス

アクティビティディレクター資格認定セミナー
応募要項
カリキュラム
お申し込み方法
講師紹介
よくある質問

高齢者アクティビティ開発センターの本
書籍紹介
『アプティケア』
購入方法

アプティケア研究会
高齢者遊具100選(通販&会員制レンタル)
過去の活動

関連サイト
当センターのFacebookページです。セミナー・イベント情報をはじめ、アクティビティに関するさまざまな情報や旬な話題を幅広く発信。みなさまの情報交換の場にも。
当センターの上部団体です。人材育成講座や東京おもちゃ美術館の運営などを通じて、日本の芸術文化、おもちゃ文化、遊び文化の向上を目指す認定NPO法人。
乳幼児から高齢者まで幅広い世代に向け《芸術》《遊び》《おもちゃ》《自然》《福祉文化》5つの力を通して『心の栄養補給』のできる人材を養成しています。
赤ちゃんからお年寄りまで自信を持ってお薦めできるおもちゃを多数取り扱うウェブショップです。税抜1万円以上のお買い上げで送料無料。

おもちゃを創る・遊ぶ・学ぶ・楽しむがテーマの、多世代交流のミュージアム。各種イベントや手作りおもちゃ教室も開催。日本のおもちゃ作家の作品を集めたショップも充実。
「グッド・トイ」は私たちの「遊び力」を引き出してくれるおもちゃです。これまで選定されたおもちゃを紹介。
壊れたおもちゃを治すおもちゃ病院関係者の集まりです。おもちゃドクター養成講座情報や全国おもちゃ病院リストを紹介。

アクティビティ インストラクター資格認定セミナー

アクティビティ・ケアの基礎を学ぶ
【初級講座】アクティビティ インストラクター資格認定セミナー
1日通学コース

手づくり風景 「アクティビティ ディレクター資格認定セミナー」の入門編として「アクティビティ インストラクター資格認定セミナー」を開催しています。高齢者の心を豊かにし、芸術や遊びなどを中心に日常生活に潤いをもたらす「アクティビティ・ケア」や「アクティビティサービス」に関する基礎知識と技術を養うために、実技や実践を交えて楽しみながら学ぶ1日講座です。
 修了すると「アクティビティ インストラクター認定証」が発行されます。
 またこのセミナーを受講すると、日本作業療法士協会 生涯教育制度基礎ポイント(1ポイント)および、日本認知症予防学会 認知症予防専門士更新単位(2単位)が付与されます。
 詳細が決まり次第、情報を更新いたします。「募集中」と表示されている講座の詳細につきましては、各主催団体にお問い合わせください。

 2020年秋、自宅で学べるオンラインコースが開講しました!
 オンラインコースの詳細はこちら

通学コース 今後の開催予定

【北海道】

北海道
釧路市
2023年8月25日(金)(学生のみ)
会場:くしろせんもん学校
主催:くしろせんもん学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう

【東北】

青森県
弘前市
2023年未定
会場:未定
主催:青森グッド・トイ委員会
岩手県
盛岡市
2023年9月30日(土) 10:00〜16:15
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
他の会場とご入金方法が異なりますので、ふれあいランド岩手のページからお申込みください。

【関東】

東京都
渋谷区
2023年11月11日(土) 10:00〜16:15  募集中
会場:東京おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター
東京都
渋谷区
2024年1月21日(日) 10:00〜16:15 準備中
会場:東京おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター

【信越】

新潟県
新潟市
2023年未定
会場:新潟ユニゾンプラザ
主催:新潟県社会福祉協議会
新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。

【近畿】

京都府
京都市
2023年未定
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション

【九州】

福岡県
福岡市
2023年10月15日(日) 10:30〜16:45 募集中
会場:福岡おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター
熊本県
熊本市
2023年未定
会場:特別養護老人ホーム天寿園NeO
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
長崎県
長崎市
2023年未定
会場:長崎県総合福祉センター
主催:長崎県老人福祉施設協議会

【沖縄】

沖縄県
那覇市
2023年未定
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校

カリキュラム(計5時間)

タイムスケジュール
講義
実技
交流

受講料

9,900円(資料代を含む)
※芸術と遊び創造協会 会員価格 8,900円(資料代を含む)
※受講料は消費税10%を含みます。

パンフレットのダウンロードはこちら

パンフレットはこちらからダウンロードできます。
A4サイズでプリントアウトしてご使用ください。
パンフダウンロード

上の画像をクリックするとPDFファイルのダウンロードがはじまります。ファイルが開けない方は、アドビ社の「Adobe Reader」をダウンロード(無料)してお使い下さい。

パソコンまたはスマートフォンにてお申込みの場合

下記ショッピングサイトからお申込み・お支払いができます。
お支払い方法は、クレジットカード・コンビニ・銀行振込からお選びいただけます。
事務局で入金確認(お申込み完了)後、詳細な参加案内をお送りします。
下記以外のセミナー・イベント等にお申込みの方は各特設ページをご覧ください。 参加申込フォーム

ファックスまたは郵送にてお申込みの場合

各セミナーパンフレットの参加申込書に必要事項をご記入の上お送りください。
申込書を送付後、参加費・受講料を郵便振替にてお支払いください。
事務局で入金確認(お申込み完了)後、詳細な参加案内をお送りします。

【FAX】 03-3228-0699
【郵送】 高齢者アクティビティ開発センター 〒165-0026 東京都中野区新井2-12-10
【郵便振替】 郵便局に備え付けの青色の払込取扱票に必要事項を記入して、ご入金ください。
 番号:00100-1-387787
 加入者名:高齢者アクティビティ開発センター
 通信欄:お申込内容(セミナー名・受講日・受講期)
       ※芸術と遊び創造協会会員の方はお書き添えください

納入された受講料は、理由を問わず払い戻しはいたしません。ご了承ください。
セミナーに30分以上の遅刻をした場合および途中で退出した場合、認定証は発行されません。
当日やむを得ない事情により講師、講座内容が変更になる場合がございますことをご了承ください。


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


講座開催をご検討の方へ

 このセミナーはこれから全国各地で開催していく予定で、主催していただける団体を募集しています。地域や施設、学校、その他団体などで開催をご検討の方は、主催団体名や開催希望時期などを明記の上、電話やE-mailなどで事務局までお問合せください。こちらから開催要項をお送りし、ご相談させていただきます。
高齢者アクティビティ開発センター
 TEL 03-3387-5461 FAX 03-3228-0699
 E-mail:aptc@aptycare.com

開催実績

岩手県
盛岡市
2008年6月21日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手
認定者数:80名
静岡県
静岡市
2008年9月17日(水)
主催:株式会社オアシス(TEL:0545-56-2233)
認定者数:45名
熊本県
熊本市
2008年11月30日(日)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533)
認定者数:48名
岩手県
盛岡市
2008年12月6日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手
認定者数:67名
東京都
中野区
2009年2月15日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
静岡県
静岡市
2009年4月18日(土)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:50名
東京都
中野区
2009年5月30日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
長崎県
諫早市
2009年6月6日(土)
主催:長崎ウエスレヤン大学
認定者数:31名
岩手県
盛岡市
2009年6月20日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手
認定者数:66名
大阪府
大阪市
2009年8月1日(土)
主催:NPO法人ハートフレンド(TEL:06-6719-6055)
認定者数:34名
大分県
別府市
2009年9月6日(日)
主催:社会福祉法人泰生会
認定者数:52名
東京都
中野区
2009年9月13日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
兵庫県
芦屋市
2009年10月4日(日)
主催:社会福祉法人きらくえん(TEL:0797-34-9287)
認定者数:56名
新潟県
上越市
2009年10月11日(日)
主催:デイホームなごみの家(TEL:025-520-3638)
認定者数:46名
東京都
中野区
2009年10月18日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
岩手県
盛岡市
2009年10月31日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手
認定者数:70名
熊本県
熊本市
2009年11月22日(日)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533)
認定者数:48名
東京都
中野区
2009年12月13日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
大阪府
大阪市
2010年2月6日(土)
主催:アクティビティ・ケアやまびこ(TEL:072-794-5380)
認定者数:36名
東京都
中野区
2010年3月14日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
静岡県
静岡市
2010年4月11日(日)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:42名
東京都
中野区
2010年4月18日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
東京都
中野区
2010年6月14日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
新潟県
長岡市
2010年7月11日(日)
主催:デイホームなごみの家(TEL:025-520-3638)
認定者数:46名
岩手県
盛岡市
2010年7月17日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:77名
東京都
中野区
2010年7月18日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
東京都
中野区
2010年9月4日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
宮城県
仙台市
2010年9月11日(土)
主催:せんだんの丘(TEL:022-727-7722 担当:支援相談員・三浦)
認定者数:49名
兵庫県
尼崎市
2010年9月26日(日)
主催:喜楽苑(TEL:06-6488-9287)
認定者数:41名
東京都
中野区
2010年10月3日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:21名
大分県
別府市
2010年10月16日(土)
主催:別府総合ケアセンター泰生の里(TEL:0977-66-9988)
認定者数:41名
沖縄県
那覇市
2010年11月20日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター/沖縄グッド・トイ委員会
認定者数:45名
東京都
中野区
2010年11月23日(祝)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
熊本県
熊本市
2010年11月27日(土)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:57名
岩手県
盛岡市
2010年12月19日(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:75名
東京都
中野区
2011年1月23日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
北海道
釧路市
2011年1月31日(金)
主催:学校法人北海道学院 釧路専門学校(TEL:0154-51-3195)
認定者数:48名
沖縄県
那覇市
2011年2月11日(金・祝)
主催:沖縄グッド・トイ委員会(TEL:098-988-0405 担当:土屋)
認定者数:41名
東京都
中野区
2011年3月13日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:20名
静岡県
静岡市
2011年4月17日(日)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:38名
東京都
中野区
2011年4月27日(水)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
東京都
中野区
2011年5月22日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
新潟県
新潟市
2011年6月5日(日)
主催:デイホームなごみの家(TEL:025-520-3638)
認定者数:70名
宮崎県
宮崎市
2011年6月25日(土)
主催:宮崎県高齢者アクティビティ インストラクターの会(TEL:0985-24-1697)
認定者数:67名
大阪府
大阪市
2011年7月27日(水)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:42名
東京都
中野区
2011年7月28日(木)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:61名
福岡県
北九州市
2011年8月20日(土)
主催:北九州市立小池学園・小池学園成人部
認定者数:46名
宮城県
仙台市
2011年8月27日(土)
主催:せんだんの丘(TEL:022-727-7722 担当:支援相談員・三浦)
認定者数:29名
大分県
別府市
2011年9月11日(日)
主催:別府総合ケアセンター泰生の里(TEL:0977-66-9988)
認定者数:65名
東京都
中野区
2011年9月25日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:21名
沖縄県
那覇市
2011年10月8日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター/沖縄グッド・トイ委員会
認定者数:38名
東京都
中野区
2011年11月11日(金)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
岩手県
盛岡市
2011年12月10日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:89名
東京都
中野区
2012年1月15日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
北海道
釧路市
2012年1月20日(金)
主催:学校法人北海道学院 釧路専門学校(TEL:0154-51-3195)
認定者数:77名
熊本県
熊本市
2012年1月28日(土)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:120名
沖縄県
那覇市
2012年2月11日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター/沖縄グッド・トイ委員会(TEL:070-5489-5079 担当:土屋)
認定者数:31名
東京都
中野区
2012年3月9日(金)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
静岡県
静岡市
2012年4月22日(日)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:36名
東京都
中野区
2012年5月14日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
新潟県
燕市
2012年5月24日(木)
主催:燕市社会福祉協議会
認定者数:72名
東京都
中野区
2012年6月17日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:21名
宮崎県
宮崎市
2012年6月24日(日)
主催:宮崎県高齢者アクティビティ インストラクターの会(TEL:0985-24-1697)
認定者数:48名
新潟県
新潟市
2012年7月8日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター 新潟支部(TEL:025-520-3638 なごみの家)
認定者数:70名
岩手県
盛岡市
2012年7月21日(土)・22日(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:122名
東京都
中野区
2012年7月25日(水)
主催:芸術教育研究所
認定者数:27名
大阪府
大阪市
2012年7月27日(金)
主催:芸術教育研究所
認定者数:29名
東京都
中野区
2012年8月10日(金)
主催:芸術教育研究所
認定者数:31名
福岡県
北九州市
2012年8月25日(土)
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:39名
宮城県
仙台市
2012年9月2日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:56名
東京都
中野区
2012年9月9日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:15名
東京都
中野区
2012年10月15日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:19名
岩手県
盛岡市
2012年11月25日(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:34名
東京都
中野区
2012年12月2日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
北海道
釧路市
2013年1月18日(金)
主催:学校法人北海道学院 釧路専門学校(TEL:0154-51-3195)
認定者数:81名
熊本県
熊本市
2013年1月27日(日)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:57名
東京都
中野区
2013年2月3日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
青森県
弘前市
2013年2月9日(土)
主催:特定NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
認定者数:30名
広島県
広島市
2013年2月20日(水)
主催:一般社団法人 福祉キャリアセンター(TEL:0120-928-135)
認定者数:42名
東京都
中野区
2013年4月12日(金)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:25名
静岡県
静岡市
2013年4月14日(日)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:28名
茨城県
水戸市
2013年5月19日(日)
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:26名
東京都
中野区
2013年6月9日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:26名
新潟県
妙高市
2013年6月29日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター 新潟支部(TEL:025-520-3638 なごみの家)
認定者数:51名
宮崎県
宮崎市
2013年7月6日(土)
主催:宮崎県高齢者アクティビティ インストラクターの会(TEL:0985-24-1697)
認定者数:35名
岩手県
盛岡市
(学生対象)
2013年7月14日(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:74名
東京都
中野区
2013年7月23日(火)
主催:芸術教育研究所
認定者数:31名
大阪府
大阪市
2013年7月31日(水)
主催:芸術教育研究所
認定者数:17名
東京都
中野区
2013年8月5日(月)
主催:芸術教育研究所
認定者数:30名
宮崎県
都城市
2013年8月20日(火)
主催:都城地域雇用創造協議会
認定者数:14名
福岡県
北九州市
2013年8月24日(土)
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:61名
宮城県
仙台市
2013年9月7日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:41名
東京都
中野区
2013年10月14日(月・祝)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:20名
岩手県
盛岡市
2013年10月27(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:48名

茨城県
水戸市
2013年11月10日(日)
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:25名
熊本県
熊本市
2013年11月10日(日)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:124名
新潟県
村上市
2013年11月16日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター 新潟支部(TEL:025-520-3638 なごみの家)
認定者数:41名
東京都
中野区
2013年12月9日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:17名
北海道
釧路市
2014年1月24日(金)
主催:学校法人北海道学院 釧路専門学校(TEL:0154-51-3195)
認定者数:81名
沖縄県
那覇市
2014年2月15日(土)
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:49名
東京都
中野区
2014年2月17日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:19名
静岡県
静岡市
2014年4月6日(日)
主催:ケアセンター オアシス入江(TEL:054-368-5050)
認定者数:19名
東京都
中野区
2014年4月13日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:42名
長野県
長野市
2014年5月25日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:63名
東京都
中野区
2014年6月8日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:21名
茨城県
水戸市
2014年6月8日(日)
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:28名
新潟県
新潟市
2014年6月12日(木)
主催:新潟県社会福祉協議会
認定者数:89名
宮崎県
宮崎市
2014年6月21日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:43名
新潟県
長岡市
2014年7月10日(木)
主催:新潟県社会福祉協議会
認定者数:72名
岩手県
盛岡市
(学生対象)
2014年7月13日(日)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:45名

宮城県
仙台市
2014年7月19日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名

東京都
板橋区
2014年7月20日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:19名
東京都
中野区
2014年7月25日(金)
主催:芸術教育研究所
認定者数:33名
東京都
中野区
2014年8月1日(金)
主催:芸術教育研究所
認定者数:35名
福岡県
北九州市
2014年8月23日(土)
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:83名
長崎県
南島原市
2014年10月23日(木)
主催:地域密着型介護老人福祉施設 アメニティいわど
認定者数:72名
東京都
中野区
2014年10月26日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:35名
熊本県
熊本市
2014年11月23日(日)
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:84名
岩手県
盛岡市
(一般対象)
2014年11月29日(土)
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:68名
茨城県
水戸市
2014年11月30日(日)
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:19名
東京都
中野区
2014年12月5日(金)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:34名
北海道
釧路市
2015年1月23日(金)
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:65名
京都府
京都市
2015年2月7日(土)
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:41名
東京都
中野区
2015年2月8日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:65名
沖縄県
那覇市
2015年2月14日(土)
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:38名
東京都
中野区
2015年4月10日(金)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:25名
茨城県
水戸市
2015年5月31日(日)
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:31名
新潟県
新潟市
2015年6月4日(木)
主催:新潟県社会福祉協議会
認定者数:80名
新潟県
長岡市
2015年7月8日(水)
主催:新潟県社会福祉協議会
認定者数:77名
東京都
中野区
2015年6月7日(日)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:42名
東京都
中野区
2015年8月3日(月)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:39名
宮城県
仙台市
2015年8月22日(土)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:36名
福岡県
北九州市
2015年9月5日(土)
会場:レインボープラザ
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:91名
長野県
東御市
2015年10月4日(日)
会場:ケアポートみまき
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:41名
東京都
中野区
2015年10月11日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:32名
茨城県
水戸市
2015年11月1日(日)
会場:認知症ケア研究所
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:25名
長崎県
南島原市
2015年11月8日(日)
会場:南島原市口之津公民館
主催:地域密着型介護老人福祉施設 アメニティいわど
認定者数:76名
新潟県
上越市
2015年11月15日(日)
会場:上越市市民プラザ
主催:アクティビティ・ケア新潟支部(TEL:025-520-3638)
認定者数:16名

岩手県
盛岡市
2015年11月22日(日)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:64名
東京都
中野区
2015年12月6日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:32名
熊本県
熊本市
2015年12月6日(日)
会場:熊本機能病院
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:69名
北海道
釧路市
2016年1月22日(金)
会場:釧路ロイヤルイン
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:95名
東京都
千代田区
2016年2月7日(日)
会場:エッサム神田ホール
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:51名
京都府
京都市
2016年2月11日(木)
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:52名
沖縄県
那覇市
2016年2月13日(土)
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:37名
東京都
中野区
2016年4月22日(金)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
東京都
中野区
2016年5月8日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
東京都
中野区
2016年6月12日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
茨城県
水戸市
2016年6月19日(日)
会場:南部老人福祉センターふれしあ
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:24名
新潟県
新潟市
2016年7月1日(金)
会場:新潟ユニゾンプラザ
主催:新潟県社会福祉協議会
新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。
認定者数:136名
東京都
中野区
2016年7月10日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:23名
福岡県
北九州市
2016年8月20日(土)
会場:レインボープラザ
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:38名
東京都
中野区
2016年8月28日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
東京都
中野区
2016年9月11日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:13名
東京都
中野区
2016年10月28日(金)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:21名
長野県
東御市
2016年10月30日(日)
会場:ケアポートみまき
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
岩手県
盛岡市
2016年11月5日(土)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:79名
長崎県
南島原市
2016年11月20日(日)
会場:南島原市加津佐保健センター
主催:地域密着型介護老人福祉施設 アメニティいわど
認定者数:79名
東京都
中野区
2016年11月23日(祝・水)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:22名
北海道
釧路市
2016年11月25日(金)
会場:釧路ロイヤルイン
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:49名
茨城県
水戸市
2016年11月27日(日)
会場:南部老人福祉センターふれしあ
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:35名
東京都
中野区
2016年12月9日(金)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
沖縄県
那覇市
2016年12月14日(水)
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:56名
東京都
中野区
2017年2月5日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
熊本県
熊本市
2017年2月5日(日)
会場:熊本機能病院
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:92名
東京都
中野区
2017年3月12日(日)
会場:あーと・らぼ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
京都府
京都市
2017年3月12日(日)
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:60名
東京都
中野区
2017年5月14日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:50名
東京都
中野区
2017年7月8日(土)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:37名
茨城県
水戸市
2017年8月6日(日)
会場:茨城県総合福祉会館
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:73名
福岡県
北九州市
2017年8月26日(土)
会場:レインボープラザ
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:94名
新潟県
新潟市
2017年9月8日(金)
会場:新潟ユニゾンプラザ
主催:新潟県社会福祉協議会
新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。
認定者数:113名
東京都
中野区
2017年10月22日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:44名
長崎県
南島原市
2017年10月22日(日)
会場:南島原市加津佐保健センター
主催:地域密着型介護老人福祉施設 アメニティいわど
認定者数:69名
岩手県
盛岡市
2017年10月28日(土)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:112名
北海道
釧路市
2017年11月24日(金)
会場:釧路ロイヤルイン
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:75名
東京都
中野区
2017年12月16日(土)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:37名
香川県
高松市
2017年12月17日(日)
会場:高松市国分寺会館(旧国分寺町庁舎南)
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:62名
熊本県
熊本市
2018年2月11日(日)
会場:特別養護老人ホーム天寿園NeO
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:68名
東京都
中野区
2018年3月11日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:63名
京都府
京都市
2018年3月21日(水・祝)
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:68名
沖縄県
那覇市
2018年3月21日(水・祝)
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:32名
東京都
中野区
2018年6月10日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:45名
青森県
弘前市
2018年7月1日(日)
会場:ヒロロ
主催:青森グッド・トイ委員会
認定者数:35名
長崎県
長崎市
2018年7月29日(日)
会場:長崎県総合福祉センター 5階大会議室
主催:長崎県老人福祉施設協議会
長崎県老人福祉施設協議会の会員施設職員の方は受講料が6,300円になります。老施協会員施設の方は老施協事務局(TEL:095-844-2056)に直接お申し込みください。
認定者数:61名
茨城県
水戸市
2018年8月5日(日)
会場:茨城県総合福祉会館
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:46名
東京都
中野区
2018年8月18日(土)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:24名
福岡県
北九州市
2018年8月25日(土)
会場:レインボープラザ
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:82名
新潟県
新潟市
2018年9月7日(金)
会場:新潟ユニゾンプラザ
主催:新潟県社会福祉協議会
新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。
認定者数:107名
東京都
中野区
2018年10月17日(水)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:31名
岩手県
盛岡市
2018年10月27日(土)
会場:盛岡医療福祉専門学校
主催:盛岡医療福祉専門学校
認定者数:41名
沖縄県
那覇市
2018年11月3日(土)
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:32名
岩手県
盛岡市
2018年11月17日(土)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
認定者数:59名
北海道
釧路市
2018年12月14日(金)
会場:釧路ロイヤルイン
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:50名
東京都
中野区
2019年1月27日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:42名
京都府
京都市
2019年2月9日(土)
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:43名
熊本県
熊本市
2019年3月10日(日)
会場:特別養護老人ホーム天寿園NeO
主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)
認定者数:70名
香川県
高松市
2019年3月23日(土)
会場:高松テルサ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:25名
東京都
中野区
2019年3月24日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:56名
東京都
中野区
2019年5月12日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:37名
東京都
中野区
2019年7月6日(土)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:46名
茨城県
水戸市
2019年8月24(土)
会場:あかつきホール
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:50名
福岡県
北九州市
2019年8月31日(土)
会場:レインボープラザ
主催:障がい者支援施設ひよりの丘
認定者数:85名
新潟県
新潟市
2019年9月18日(水)
会場:新潟ユニゾンプラザ
主催:新潟県社会福祉協議会
新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。
認定者数:108名
東京都
中野区
2019年10月5日(土)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:35名
青森県
弘前市
2019年11月3日(日)
会場:ヒロロ
主催:青森グッド・トイ委員会
認定者数:82名
岩手県
盛岡市
2019年11月16日(土)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
他の会場とご入金方法が異なりますので、東北ブロック大会のページからお申込みください。
認定者数:24名
沖縄県
那覇市
2019年12月8日(日)
会場:沖縄福祉保育専門学校
主催:沖縄福祉保育専門学校
認定者数:36名
北海道
釧路市
2019年12月13日(金)
会場:釧路ロイヤルイン
主催:釧路専門学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)
主催:アクティビティ・ケアほっかいどう
認定者数:40名
東京都
中野区
2020年2月2日(日)
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:58名
長崎県
長崎市
2020年2月2日(日)
会場:長崎県総合福祉センター
主催:長崎県老人福祉施設協議会
認定者数:78名
京都府
京都市
2020年2月16日(日)
会場:京都テルサ
主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション
認定者数:31名
東京都
中野区
2020年4月12日(日) 開催延期
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
開催延期となりました。6月の日程に変更をお願いします。
東京都
中野区
2020年6月6日(土) 開催延期
会場:中野サンプラザ
主催:高齢者アクティビティ開発センター
開催延期となりました。10月の日程に変更をお願いします。
茨城県
水戸市
2020年8月29日(土)
会場:あかつきホール
主催:認知症ケア研究所 研修事務局(TEL:029-247-9292 担当:黒澤)
認定者数:11名
岩手県
盛岡市
2020年10月3日(土)
会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手
主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444)
他の会場とご入金方法が異なりますので、東北ブロック大会のページからお申込みください。
認定者数:50名
東京都
渋谷区
2020年10月25日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:15名
東京都
渋谷区
2021年5月23日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:16名
東京都
渋谷区
2021年9月11日(土)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:10名
東京都
渋谷区
2021年12月19日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:9名
東京都
渋谷区
2022年6月4日(土)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:17名
東京都
渋谷区
2022年9月4日(日) 10:00〜16:15
会場:東京おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター
認定者数:9名
東京都
渋谷区
2023年6月10日(土) 10:00〜16:15
会場:東京おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター
東京都
渋谷区
2023年8月27日(日) 10:00〜16:15
会場:東京おもちゃ美術館
主催:高齢者アクティビティ開発センター
高齢者アクティビティ開発センター

電話でのお問い合わせはこちらまで。

〒165-0026 東京都中野区新井2-12-10 認定NPO法人芸術と遊び創造協会 中野オフィス
TEL 03-3387-5461 FAX 03-3228-0699
(木・日曜日、祝日以外の10:00〜17:30)
URL:http://www.aptycare.com/
E-mail:aptc@aptycare.com

パンフレットご希望の方は「アクティビティディレクターパンフレット希望」と明記してください。

ページトップ
Copyright ©2005 高齢者アクティビティ開発センター