| 
					 | 
				![]() ![]() ![]() ![]()  | 
				
					
					![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当センターのFacebookページです。セミナー・イベント情報をはじめ、アクティビティに関するさまざまな情報や旬な話題を幅広く発信。みなさまの情報交換の場にも。 
					
					当センターの上部団体です。人材育成講座や東京おもちゃ美術館の運営などを通じて、日本の芸術文化、おもちゃ文化、遊び文化の向上を目指す認定NPO法人。 
					
					乳幼児から高齢者まで幅広い世代に向け《芸術》《遊び》《おもちゃ》《自然》《福祉文化》5つの力を通して『心の栄養補給』のできる人材を養成しています。 
					
					赤ちゃんからお年寄りまで自信を持ってお薦めできるおもちゃを多数取り扱うウェブショップです。税抜1万円以上のお買い上げで送料無料。
					  
 
				
					おもちゃを創る・遊ぶ・学ぶ・楽しむがテーマの、多世代交流のミュージアム。各種イベントや手作りおもちゃ教室も開催。日本のおもちゃ作家の作品を集めたショップも充実。 
					
					「グッド・トイ」は私たちの「遊び力」を引き出してくれるおもちゃです。これまで選定されたおもちゃを紹介。 
					
					壊れたおもちゃを治すおもちゃ病院関係者の集まりです。おもちゃドクター養成講座情報や全国おもちゃ病院リストを紹介。 
					
				 | 
				
				
					 | 
				
				|||||||||||||||||||||||||
| 北海道 釧路市  | 
									2025年8月29日(金) 10:00〜16:15 募集中 会場:くしろせんもん学校 主催:くしろせんもん学校 環境・教育研究センター(TEL:0154-51-3195)  | 
【東北】
| 青森県 弘前市  | 
									2025年未定 会場:未定 主催:青森グッド・トイ委員会  | 
| 岩手県 盛岡市  | 
									2025年12月7日(日) 10:00〜16:15 9月中旬募集開始予定 会場:福祉交流施設ふれあいランド岩手 主催:福祉交流施設ふれあいランド岩手(TEL:019-637-7444) ※他の会場とご入金方法が異なりますので、ふれあいランド岩手のページからお申込みください。  | 
【関東】
| 東京都 新宿区  | 
									2025年10月5日(日) 10:00〜16:15 募集中 会場:東京おもちゃ美術館 主催:高齢者アクティビティ開発センター  | 
| 東京都 新宿区  | 
									2025年12月14日(日) 10:00〜16:15 募集中 会場:東京おもちゃ美術館 主催:高齢者アクティビティ開発センター  | 
| 東京都 新宿区  | 
									2026年3月頃予定 会場:東京おもちゃ美術館 主催:高齢者アクティビティ開発センター  | 
【信越】
| 新潟県 新潟市  | 
									2025年未定 会場:新潟ユニゾンプラザ 主催:新潟県社会福祉協議会 ※新潟県内の社会福祉施設にお勤めの方が対象です。施設を通して新潟県社協のホームページからお申込みください。  | 
【近畿】
| 京都府 京都市  | 
									2025年開催予定 会場:京都テルサ 主催:(株)ノーザンライツ・コーポレーション  | 
【九州】
| 福岡県 福岡市  | 
									2025年10月5日(日) 10:30〜16:45 募集中 会場:福岡おもちゃ美術館 主催:高齢者アクティビティ開発センター  | 
| 熊本県 熊本市  | 
									2025年未定 会場:特別養護老人ホーム天寿園NeO 主催:特別養護老人ホーム 天寿園(TEL:096-223-0533 担当:清田)  | 
| 長崎県 長崎市  | 
									2025年未定 会場:長崎県総合福祉センター 主催:長崎県老人福祉施設協議会  | 
【沖縄】
| 沖縄県 那覇市  | 
									2025年未定 会場:沖縄福祉保育専門学校 主催:沖縄福祉保育専門学校  | 



															11,000円(資料代を含む)
								※芸術と遊び創造協会 会員価格 10,000円(資料代を含む)
								※受講料は消費税10%を含みます。
パンフレットはこちらからダウンロードできます。
								A4サイズでプリントアウトしてご使用ください。
							
							
							
※上の画像をクリックするとPDFファイルのダウンロードがはじまります。ファイルが開けない方は、アドビ社の「Adobe Reader」をダウンロード(無料)してお使い下さい。
下記ショッピングサイトからお申込み・お支払いができます。
									お支払い方法は、クレジットカード・銀行振込・郵便振替からお選びいただけます。
									事務局で入金確認(お申込み完了)後、詳細な参加案内をお送りします。
									下記以外のセミナー・イベント等にお申込みの方は各特設ページをご覧ください。
						  
							
*納入された受講料は、理由を問わず払い戻しはいたしません。ご了承ください。
							*セミナーに30分以上の遅刻をした場合および途中で退出した場合、認定証は発行されません。 
							*やむを得ない事情により会場、講師、講座内容が変更になる場合がございますことをご了承ください。
 このセミナーはこれから全国各地で開催していく予定で、主催していただける団体を募集しています。地域や施設、学校、その他団体などで開催をご検討の方は、主催団体名や開催希望時期などを明記の上、電話やE-mailなどで事務局までお問合せください。こちらから開催要項をお送りし、ご相談させていただきます。
							高齢者アクティビティ開発センター
							 TEL 03-5367-9601 FAX 03-5367-9602
							 E-mail:aptc@aptycare.com

							電話でのお問い合わせはこちらまで。
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 認定NPO法人芸術と遊び創造協会
								TEL 03-5367-9601 FAX 03-5367-9602
								(木・日曜日、祝日以外の10:00〜17:30)
								URL:http://www.aptycare.com/
								E-mail:aptc@aptycare.com
※パンフレットご希望の方は「アクティビティディレクターパンフレット希望」と明記してください。